Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1404

SNS運用をサポートするWordPressテーマ「ZOOMY」のフロントエンド機能をご紹介

スマホで撮ったお気に入りの写真をその場でサッと投稿したり、おすすめのお店をフォロワーにシェアしたり、アットホームな魅力あふれるSNSサイトを一個人で、仲の良いグループで、自社で、もっと手軽に構築してもらうために「ZOOMY」は生まれました。当記事ではSNSのユーザー視点にたって、24時間体制で自動対応をするシステムがどのような挙動をするのかと、そこにどのような設定をすることが可能なのかを少し解説していきます。購入を検討されている方の機能把握に参考となれば幸いです。デモサイト、試験運用中の弊社SNS「IPPIN」を触っていただくことでも体感いただくことができます。

デモサイト 「IPPIN」

スムーズに完了する会員登録機能

Image may be NSFW.
Clik here to view.

会員誘導から仮登録、本登録までを自動でフォローアップします。(そもそも会員機能を使うかどうかも選択をすることが可能です)会員機能を有効にしている場合は会員のみが閲覧できる領域に入った時点で、サッと会員登録を促します。ユーザーはメールアドレスと希望するパスワードを入力するだけでOK。仮登録としてメールアドレスを確認する為に本登録が可能になるURLを記載したメールが配信されます。そのメールに記載のURLをクリックすると本登録が完了します。登録後、もしパスワードを忘れた!というユーザーにもシステムで対応しますのでSNSオーナーの手を煩わせることはありません。

赤枠で囲った新規登録ボタン周りのテキストは自由に変更することができます。登録に際して絶対に承認をとっておきたいこと、重要な連絡事項などに活用してください。

投稿は使いやすさを重視した、シンプルなUI

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SNSの発信は鮮度も大切です。パソコン、スマートフォン共に、投稿は使いやすさを重視した、シンプルなUIを採用しました。ユーザーの投稿をノンストレスで公開まで導きます。自分の投稿がどんどん増えていく充実感、投稿記事が他のユーザーの目に留まり、いいね・フォローを押される喜び。使っていくうちに自然と愛着がこみ上げてくる楽しいSNSサイトをきっと体感いただけるはずです。投稿本文内にURLを記載すると自動的にリンク(別タブで開く)となります。(※管理者でURL禁止に設定することも可能)手軽なシェアと情報のボリューム感のバランスを計った設計です。

実際に投稿画面を触って確かめてみたい場合はデモサイトか弊社試験運用中のSNSIPPIN」への参加をお試しください。

スパム対策もスマートに対応可能

Image may be NSFW.
Clik here to view.

未ログインユーザーのアクセス範囲を限定(会員制オプションでどのエリアを会員限定にするか選択することが可能)することはもちろんのこと、不適切なワードを禁止ワードとして登録しておくことで迷惑投稿を未然に防ぐ準備があります。禁止用語の設定は正規表現での指定が可能です。例えば [0-90-9\--\(\)()]{10,} と指定すると電話番号の投稿を制限できたり。といった感じで使うことができます。

それぞれのユーザーが感じた異変も、各投稿にある「報告フォーム」から管理者に伝達されます。自分たちのコミュニティをより居心地の良い場所にする為に運用ルールを周知して、ユーザーと一丸になったサイトの正常化に取り組んでみてください。

ユーザーのアクティブ率UPに貢献する通知メール

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォロー、コメント、お知らせなど、マイページの通知内容が未読のユーザーには定期的にアラート通知メールが全自動発信されます。メールの配信頻度は管理者がコントロールすることができます。配信頻度は毎日、X日間隔、曜日指定など、配信時間も自由に定めることができます。しばらく投稿していなかったユーザーに対しても自分の投稿に対するフォローやコメントのお知らせをきっかけにアクティブユーザーとなる可能性が高まります。休眠ユーザーの掘り起こしも自動で行いますのでオーナーは他の施策に力を入れることが可能になります。

WordPressテーマ「ZOOMY」

サイトオーナーの手を煩わせることなく24時間動作をする機能について、その一部を紹介をさせていただきました。WordPressテーマ「ZOOMY」は管理に不慣れなオーナーであっても、地に足がついたSNSサイト運用をできるように考えて作られています。全てのトラブルを自動で対応できるというわけではありませんが、細々とした承認作業だったりはすべて「ZOOMY」が自動で捌いてくれるでしょう。オーナーは機械的に対応することが難しいトラブル、コミュニケーションに勤めて、みんなから愛されるSNSコミュニティを構築してください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

販売ページ デモサイト

合わせて読みたいWordPressテーマ【ZOOMY(tcd067)】の関連記事

第1回 :IPPINというウェブサイト型SNSを作ってみて考えたこと
第2回 :オーナーとしてSNSを立ち上げようと考えた時の選択肢
第3回 :SNS運用をサポートするWordPressテーマ「ZOOMY」のフロントエンド機能をご紹介(当記事)
第4回 :【準備中】メルマガを配信できる「ZOOMY」の優れた会員管理機能と留意するべき点について


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1404

Trending Articles